運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-15 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

砂層型につきましては、平成十三年度から調査研究を開始しておりまして、賦存量調査技術開発に加えて、実際に海洋でのガス生産試験を二回ほど実施しております。これらの試験では、ガス連続生産に成功した一方、生産量が安定しないなどの課題を確認しました。  これを踏まえまして、現在、生産量を安定させるための技術開発などに取り組んでおります。  

南亮

2008-11-05 第170回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

一つは、今深刻な問題はカブール市の水が大変不足しておるということでございまして、今やっておりますのはカブール盆地深層地下水賦存量調査それからカブール市内水供給のための新たな水資源開発、こういったことも実施しておるところでございます。それから、カブール首都圏地形図、これは正確なものが存在していないのでいろんなプロジェクトをやるに際しても不便がございますので、これを作っていると。

力石寿郎

2008-05-12 第169回国会 参議院 決算委員会 第6号

賦存量調査の結果としては、海域としては、苫小牧、秋田、新潟、福島。それから、湾としては、大規模な貯留ができると見込まれているのが東京湾、伊勢湾、大阪湾あるいは北部九州。中規模の貯留ができると見込まれているのが福島県の磐城沖から茨城県の鹿島沖にかけての海域、それから大分の別府湾、さらに沖縄本島東沿岸地域と、こういうふうに載っているわけであります。  

風間直樹

1979-05-29 第87回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第6号

そのほか、政府におきまして、このような動植物の資源賦存量調査などを積極的に進めるとか、あるいは養殖の可能性などについて研究調査を進め、場合によっては事業化を図るとか、その他、低開発国に対する援助あるいは経済協力の中においてできるだけのことをするとか、このような施策を政府側が打ち出していくならば業界との調整ができるのではないか、このような感触を得た次第でございます。

金子太郎

1968-05-15 第58回国会 衆議院 商工委員会 第29号

この方針に従いましてその後河川生産物賦存量調査というのを四十二年、四十三年引き続き実施いたしておりまして、経費といたしましては、四十二年度に約一千万円、四十三年度八百万円でございます。これによりまして河川砂利賦存量調査いたしまして、さらに開発できる砂利の数量を確かめたいということで目下調査を進めております。

多治見高雄

1964-04-08 第46回国会 衆議院 建設委員会 第19号

たとえばあしたからどうだとかあさってからどうだということでは、お互いにそこでもって業を営んでおる人に対して、またわれわれの河川管理の面からも、非常にまずいじゃないかということで、私ども実は非常におそいことでございますが、三十八年度から、こういうような全国の特に砂利に対して非常に窮屈になって、もう数年足らずで砂利がほとんど計画河床までいってしまって、それ以上の掘さくはできないというような河川をある程度対象にいたしまして、いわゆる砂利賦存量調査

畑谷正実

  • 1